はじめに
ここではdxfやdwg、STLといった3Dデータのビューワー(viewer)について解説しています。3Dデータを取り扱う際に、当然ながら3Dのモデリングソフト等が必要となってくる。しかしこれらのソフトは高価なため、3Dデータを閲覧する目的では導入できない。そのため閲覧するだけならフリーで提供されているソフトも多くある。ここではそういった3Dデータのフリーのビューワーについて解説している。
dxfやdwgのビューワー
dxfやdwgを作成するにあたって、これらのファイルを確認するビューワーが必要になる。実はAutoCADを開発しているAutodeskから、こういったCADファイルのビューワーがフリーで提供されている。「DWG True View」というソフトで元々はAutoCADで作成した図面などをAutoCADのない環境で確認するために開発されたソフトのようです。
そのためdxfやdwgを確認するには便利で、色々な表示設定やさらには簡単な計測等も出来てしまう。残念ながら他のファイルへの変換等は出来ませんが、dwgであればバージョンの変更などは可能なので、使用しているAutoCADが最新でない場合に「新しいバージョンのファイルのため開けません。」といったよくある問題に対応できるようになります。
下に表示設定について出来ることを簡単にまとめたので、興味がある人は参考にしてみてください。
「DWG True View」を開くと以下のような画面が表示されます。
stlのビューワー
3Dプリンタなどのデータとして、よく用いられるstlファイルですが、意外と3Dモデリングソフトでは対応しているソフトが多くなく、さらにフリーで日本語対応を探すとなると限られてきます。
そんな中でstlファイルを取り扱う上でおすすめのソフトが「SketchUp」です。この「SketchUp」というソフトは、ちょっと前まではGoogleEarthに3Dオブジェクトを配置するモデリングソフトとして「Google SketchUp」という名前のソフトとして開発されていました。
どういう経緯があったかはわかりませんが、今は「SketchUp」という名前で個人で利用する場合はフリーで使用可で、普通に3Dモデリングソフトとしてもけっこう優秀なソフトとなっています。
「SketchUp」を起動すると下図のような画面が表示され、ツールバーにある色々な機能で3Dモデルを作成することができます。さすがにここではstlの入出力方法については紹介しますが、「SketchUp」の機能については解説しませんので、ご了承ください。
この「SketchUp」はstlファイルのビューワーとして紹介しましたが、もちろん3Dモデリングが可能です。そのため操作に慣れれば、色々なデータを作成することができるので、興味のある人は試してみてください。